新卒採用をメインにおこなっている福井精米株式会社さま。採用定着戦略の企画立案から入り、戦略の実施においては「まずは採用活動を仕組み化する」という目標を立てて、伴走支援をさせていただいております。採用担当の安野さまに、お話をお伺いしました。
定期的にミーティングをおこなうので、毎月の振り返りができる点がとても良いです。具体的な事例について話が聞けるのも良いですね。お話しすることで、新しい視点を得ることができ、自分たちの採用活動に活かせるヒントがたくさん見つかると感じています。
これまでは行きあたりばったりで採用活動をしていましたが、全体的な振り返りをおこなうことで、過去の活動を整理できるようになりました。また、これまで手がつけられていなかった採用に関連するサイト情報の整理も進んでいます。新しい取り組みにも挑戦できるようになりました。
正直なところ、最初は戸惑うこともありましたし、不安に感じることもありました。ですが、問い合わせをするとすぐに返答がもらえるので、そのおかげで新しい取り組みも進められています。迅速で的確なサポートがありがたいですね。それがあるからこそ、大幅な軌道修正ができると感じています。
これまでも、採用に関連するコンサルティングを受けたことがありましたが、2~3ヵ月程度の短期的な取り組みが多く、なかなか仕組み化には至りませんでした。それが、グロウプスさんに支援していただくことにより、採用の仕組みや枠組みができてきていると感じます。この枠組みができれば、採用担当者が変わっても次の方に伝えていけると思っているので、しっかり形にしていきたいです。
福井精米さま、インタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。福井精米さまは、採用定着戦略を立案することにより、「まずは仕組み化をおこない、仕組み化ができてからプラスオンの取り組みを実施する」という長期的な流れを見通すことができています。これからも段階に合わせたご支援をさせていただきます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。